おはよう ございます。小金井市 山崎内科 医院 院長の 山崎 です。今日は あたまじらみ
について 思いついた ことです。
昨日 南京虫 に刺された と思われる 方が 来院 され ました。最近 マダニ や ブヨ 、ノミ など 蚊以外の 虫に 刺される ことが 増えて います。 虱も 増えている虫の 一つ です。 頭の毛 に つくのが あたまじらみ。 あたまじらみ の 特徴は 水に 弱い のでプールでは 一生懸命 髪の毛に つかまって いるので 他人 には 感染しません。 そこで 確実な 駆除 方法を 思いつき ました。 その名も 潜水療法。 アタマジラミ が死ぬまで 水中に もぐっていると 確実に殺すことが 出来 ます。 アタマジラミは 髪の毛から 離れません ので潜って もきっと一生懸命 つかまって います。 そして 人間との 我慢 比べ、 潜っている 時間が 長いと アタマジラミは 窒息死 します。 どうで しょう、 いい方法 だと 思いま せんか。 スクーバ ダイビング だと 確実に 死にます 今度 皮膚科の 先生に 聞いて みますね。
武蔵小金井の山崎内科医院では、感染症外来(発熱外来)を設けております。また、感染症に関する検査や治療、後遺症などのご相談には、幅広い内科の知識を持つ総合内科の専門医が丁寧に対応いたします。
お困りの症状がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
感染症外来を受診される方へ
よくある質問に院長がお答えします!
【院長 Q&Aページはこちら】