
発熱、咳、のどの痛みなどでお困りの症状がある方や、健康診断で何らかの異常を指摘された方、受診する内科をお探しの方は当院までご相談ください。
患者様の症状に合わせて検査・診断を行い、最適な治療法をご提案いたします。
アレルギー外来やダイバー外来も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
発熱、咳、のどの痛みなどでお困りの症状がある方や、健康診断で何らかの異常を指摘された方、受診する内科をお探しの方は当院までご相談ください。
患者様の症状に合わせて検査・診断を行い、最適な治療法をご提案いたします。
アレルギー外来やダイバー外来も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
患者様毎に椅子等の消毒の徹底
従業員の衛生管理の徹底
症状の安定している慢性疾患の方は状況により電話再診による処方も可能
(電話受付→電話問診→処方箋を薬局へ送ります)
※事務手数料500円(外来管理加算・医学管理料・特定疾患療養管理料は算定しませんので診察料は通常よりお安くなります)
電話もしくはLINEでの問診後、医師が受診方法を決定し、振り分けを行います。
外来か電話による診療を行うか判断し、外来時は入口も分けることで感染対策を徹底していますので、安心してご来院ください。
JIS規格で、粒径が0.3µmの粒子に対し99.97%以上の粒子捕集効率をもつ高性能なエアフィルターであるHEPAフィルターを搭載した空気清浄機です。
空気中の花粉やウイルス等の微小飛沫を封じ込め、常に院内の空気を清浄化しています。
院内にCO2モニターを設置することで空気中の二酸化炭素の濃度を計測・表示させ換気の状態を常に把握できるようにし、適切な院内環境のもと診療を行っております。
初診時にお持ちいただくもの
お持ちの方は一緒にご持参ください
初めて当院へ受診をご希望される方だけではなく、既にご来院いただいている患者様につきましても、予めお電話かLINEにてご予約いただきますようお願いいたします。
喘息診断初診・ダイバー専門外来・健診もこちらからご予約いただけます。
1患者様からのご連絡
お電話またはLINEにてご連絡ください。
2お電話またはLINEにて問診
コロナウィルス感染症の疑いがないか確認後、受診方法を判断し、決定いたします。
3外来の予約・電話初診・再診
問診後、外来もしくは電話診療のご予約をお取りいただきます。
4ご来院
症状に変化のあった方、新患の方はインターフォン越しにお名前を確認し、各入口へご案内いたします。
①正面入り口診療室
②南東入口診療室
③北西入口
5診察・検査・治療
医師による診察を行い、必要に応じて検査や治療を行います。
状況によっては検査と診察が前後する可能性もございます。
新型コロナウイルス感染症の可能性がある患者様の外来診療を行う際、院内トリアージ加算を算定させていただくことがございます。(3割負担900円)
衛生用品(マスク・手袋・ガウン・消毒薬)の購入や感染症対策に必要な物品購入に補填し、引き続き安全に診療継続できるようにして参ります。
ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
訪問診療とは、具合が悪くなったときだけ医師が診察に伺うものではなく、お一人で通院が困難な患者様のお宅に日ごろから医師が定期的に診療にお伺いし、計画的に健康管理を行うものです。
定期訪問に加え、必要に応じて臨時往診・電話での対応や入院先の手配などを行っております。
訪問診療のご予約
定期的な受診が必要な方で通院が困難な方に対して13:00から14:45の間に訪問いたします。
※定期的に受診をされていない方への往診は原則として行っておりません