恒例の 感染症診査協議会 が昨日、開かれました。今回の話題は潜在性結核感染症。主に結核患者さんに接触した方で発症していないが結核に感染したどうか検査をして抗結核薬を予防的に投与します。どんな方に検査するか、陽性の場合どんな方に投薬するかは別の機会にお話しします。
またo157感染症も報告されています。焼肉屋で内臓を食べた方です。内臓は特にしっかり焼きましょう。
夜は医師会の月例会と忘年会でした。
武蔵小金井の山崎内科医院では、感染症外来(発熱外来)を設けております。また、感染症に関する検査や治療、後遺症などのご相談には、幅広い内科の知識を持つ総合内科の専門医が丁寧に対応いたします。
お困りの症状がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
感染症外来を受診される方へ
よくある質問に院長がお答えします!
【院長 Q&Aページはこちら】