総合アレルギー講習会 が12/14-15にパシフィコ横浜で開かれました。
プリックテスト、食物負荷試験の実技講習を受けてきました。薬物、食物アレルギーの検査としてリスクの少ない場合は当院でも実施してみるつもりです。局麻剤のアレルギーの有無、口腔アレルギー症候群の原因検索、アレルギーがないことを確認する負荷試験(血液で卵にアレルギーがあるので除去していた場合など)血液検査で数値が低く、プリックテストで反応なく、問診上、可能性が低い場合が負荷試験の対象になります。
大豆アレルギーや食物アレルギーの症状や反応、原因などは、人によって大きく異なる場合があります。
ご自身で判断せず、専門医による診断を受けることがとても重要です。
当院では[アレルギー専門外来]を設けており、アレルギー症状に関するご相談・各種検査・治療に対応しております。
武蔵小金井の山﨑内科医院では、花粉症や食物アレルギーなどのご不安にも丁寧に対応いたします。
どうぞお気軽にご相談ください。