昨日は 感染症診査協議会 に参加してきました。公費負担となる感染症医療費が適正であるかを診査する会です。毎月第一、第三火曜日の14時から多摩府中保健所で開かれます。主に結核の医療費の診査になります。結核以外では最近、腸管出血性大腸菌感染症の報告が増えています。(主にo157)
牛肉を生焼けで食べたのがほとんど原因となります。特に小児の重症例が目立ちます。牛肉は中が生焼けでも大丈夫ですが周りはきちんと焼きましょう。家庭での摂取がほとんどで飲食店による集団発生は今のところ無いようです。家でステーキ、バーベキュー、すき焼きなど食べるとき、牛肉だから生でも大丈夫と考えないようにしましょう。過去の記事も参考にしてください。
武蔵小金井の山崎内科医院では、感染症外来(発熱外来)を設けております。また、感染症に関する検査や治療、後遺症などのご相談には、幅広い内科の知識を持つ総合内科の専門医が丁寧に対応いたします。
お困りの症状がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
感染症外来を受診される方へ
よくある質問に院長がお答えします!
【院長 Q&Aページはこちら】